乳がん 化学療法 薬物療法に関する情報

乳がん 化学療法 薬物療法に関する情報をまとめています。

乳がん 化学療法

抗がん剤治療という言葉から連想される、最も一般的な治療法がこの化学療法です。抗がん剤は乳がんの広がりに対して、術前化学療法、術後化学療法、そして遠隔転移に対する化学療法に用いられます。抗がん剤の投与は、患者さんの乳がんの性質によって、いくつかの種類の薬を組み合わせて点滴でおこなわれます。

手術をおこなうことが困難な場合やしこりが大きく乳房部分切除術ができない場合には、術前化学療法をおこないます。まず化学療法を数カ月ほどおこない、腫瘍を縮小させてから手術をします。術後化学療法をおこなうのは、どこかに潜んでいる可能性がある微小転移を死滅させることです。
ほかの臓器に転移(遠隔転移)している場合や再発した場合には、がん細胞を完全に死滅させることは困難なので、症状を和らげたり、進行を抑えることで延命効果を得たりする目的で抗がん剤治療をおこないます。

抗がん剤の副作用

抗がん剤はがん細胞に作用して増殖を抑え死滅させますが、正常な細胞にも影響を与えるため、全身にさまざまな副作用が現れます。新陳代謝が盛んな細胞を攻撃する特徴があるため、正常細胞の中でも特に消化管や毛髪、骨髄などの細胞が影響を受けやすくなり、個人差はありますが、吐き気や食欲減退、下痢、脱毛、白血球の減少といった症状が出ることがあります。

抗HER2療法(分子標的治療)

がんの増殖に関する特定の分子を狙い撃ちする
抗がん剤治療には、化学療法のほかに、分子標的薬といわれる抗がん剤を用いた治療があります。分子標的薬は、がん細胞に特異的に見られる分子に標的を定めて用いることにより、効果的にがん細胞に作用します。
乳がんの中にはHER2(ハーツー)と呼ばれるタンパク質が過剰に発現しているタイプがあり、これはがん細胞の増殖能力が旺盛な手強いがんです。ただ、HER2をピンポイントに攻撃する分子標的薬がよく効くことがわかっています。代表的な分子標的治療薬にはハーセプチンという特効薬があり、がん細胞の表面に存在するHER2タンパクに結合し、がん細胞の増殖を抑えます。

分子標的治療薬は特有の「手」を持つがん細胞だけを狙い撃ちします。副作用として心臓や呼吸器、消化器、皮膚などへの影響はさまざまありますが、いわゆる「抗がん剤」と比べて正常な細胞への影響は少なく、がんの増殖を抑制することに期待できます。

乳がんのホルモン療法(内分泌療法)

女性ホルモンの働きを抑えて、がん細胞の増殖を阻止する
母乳をつくる乳腺の細胞は特に女性ホルモンの働きを強く受けていて、乳がんには、体内の女性ホルモンの影響でがん細胞の増殖が活発になる性質のものがあります。
ホルモン療法は、ホルモン依存性の乳がんの増殖を促すエストロゲンという女性ホルモンが働かないようにしたり、エストロゲンがつくられないようにする治療法なので、正確には「抗ホルモン療法」といいます。

閉経前と後で治療薬は異なる

閉経前の人と閉経後の人では体内の女性ホルモンの環境が異なり、治療法も違ってきます。まだ卵巣機能が働いている閉経前の人には 『 LH-RH アゴニスト製剤 』 が用いられ、卵巣機能が低下した閉経後の人には『アロマターゼ阻害剤』が用いられます。

また、閉経の状況を問わずに効果を示すものに『杭エストロゲン剤』があります。杭エストロゲン剤は乳がんのホルモン治療薬の中で最も標準的な薬であり、乳がんの増殖を促すエストロゲンがエストロゲン受容体(ER)と結合するのを妨げることで、ホルモン依存性の乳がんの増殖を抑えます。

抗エストロゲン剤やアロマターゼ阻害剤は毎日経口で5年~10年間服用し、LH-RHアゴニスト製剤は4週、12週、24週ごとに1回、2~3年間ほど皮下脂肪の中に注射します。それぞれの薬剤の副作用として、ほてりやのぼせ(ホットフラッシュ)、発汗をはじめ、関節や骨・筋肉の症状、生殖器の症状、精神・神経の症状が出ることがあります。

乳がんの化学療法は、がん細胞を破壊または制御し、がんの拡大や再発を防ぐことを目的とした治療法の一部です。

以下に、一般的な乳がんの化学療法に関連する基本的な情報を提供しますが、具体的な治療計画や薬物は患者の状態により異なります。専門医による詳細な相談が重要です。

  1. 化学療法の目的:
    • がん細胞の縮小または破壊。
    • がんの再発を防ぐ。
    • 他の治療法(手術や放射線療法など)と併用してがんを制御。
  2. 使用される薬物:
    • アントラサイクリン系(ドキソルビシン、エピルビシンなど)。
    • シクロホスファミド、メトトレキセート、フルオロウラシルなどの抗がん剤。
  3. 治療スケジュール:
    • 通常、数週間または数か月にわたって行われます。
    • 週ごとまたは数週ごとにサイクルが繰り返されます。
  4. 副作用:
    • 吐き気や嘔吐、脱毛、疲労感などが一般的。
    • 血液の数値低下(白血球や血小板の減少)。
    • 免疫系の影響や神経障害の可能性があります。
  5. 抗がん剤の種類:
    • 単剤療法:1つの薬物の使用。
    • 複合療法:2つ以上の薬物の併用。
  6. 個別化された治療:
    • 患者のがんの種類、ステージ、ホルモン受容体状態に基づいて治療が決定されます。
  7. 他の治療法との併用:
    • 放射線療法、手術、ホルモン療法などと組み合わせて使用されることがあります。

化学療法は効果がある一方で、副作用もあるため、患者と医師は継続的なコミュニケーションを取り、治療計画を適切に調整していく必要があります。

乳がんの治療